アドセンスの広告はどこだとクリックされやすいの?
アドセンスの広告はどこに貼ったら
クリックがされやすくなるの?
アドセンスで稼ぐために
ブログのアクセスを増やす
というのは大事になるけど、
それと同じくらい
ブログに貼ってあるアドセンス広告がクリックされる
というのも大事なことだ。
なぜなら、
いくらアクセスを集めることが出来ても
人に注目されない場所にアドセンス広告を貼ってしまえば
アドセンスで稼ぐことはできない
だからこそ、
読者にクリックされやすい位置に
アドセンス広告を貼る必要がある。
「クリックされやすい位置と言われても
一体どこにアドセンスの広告を貼ればいいの?」
と思うだろうけど、
私の経験上、
アドセンス広告がクリックされやすい位置は
2つ存在する。
1つ目の場所は、
記事の一番下
「なぜ、記事の一番下にアドセンス広告を貼ると
クリックされやすくなるのか?」
というと、
という記事でも解説したけど、
記事を最後まで読んだ後に広告が表示されてたら、
思わずクリックされる可能性が高くなるから。
記事の最後というのは
どうしても注目を浴びやすくなるし、
実際に私も記事の最後に
他の記事へのリンク等を貼っている。
だからこそ、
記事の一番最後に
アドセンス広告を1つ貼るのは効果的なんだ。
(ちなみにアドセンス広告は
1つのページに3つまでしか貼る事ができない。)
そしてもう1つの
アドセンス広告がクリックされやすい場所
というのが、
記事の中である。
「どうして記事の中だと
アドセンスの広告がクリックされやすいのか?」
というと、
読者がブログに訪問をするのは
自分の欲しい情報を探すためだから。
だからこそ
記事に目を通すわけなんだけど、
記事の中に広告が入ってると
どうなると思う?
当然、
注目を集めることになる。
更に、
アドセンスの広告は
読者が気になる広告を表示してくれるので、
記事の中に広告が表示されると
クリックされる可能性が高くなる。
実際に私も
ブログに貼ったアドセンス広告だと
記事の中に入れた広告が一番クリックされやすかった。
それに、
2chのまとめサイトを見てると
記事の中に広告が入ってるのを見るよね?
これはつまり、
記事の中の広告がクリックされやすいからなんだ。
なので私は
・記事を読まれた時に注目を集める
・アドセンス広告を実際に貼ってみてクリック率が高かった
・他のサイトでも貼ってるのを見る
という理由から
アドセンス広告を記事の中に2つ入れることを推奨するよ。
アドセンス広告を記事の中に入れる方法は
下記の記事で解説しているよ
記事をお読みいただきありがとうございます
最後まで記事をお読みいただきまことにありがとうございます。
当ブログを応援してくださると
今後の励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
こんばんは、皆川です。
僕も記事中と記事下に広告挟んでます。
最初はサイドバーとかに貼っていたけど全然反応なかったなぁ・・・
ダブルレクタンに設定するのにもめちゃくちゃ苦労しました。。。
あのときの気持ちを思い出せました!
応援しています1
>皆川さん
どうもこんにちは
私も最初の頃は
サイドバーに貼ってましたけど、
そんなにクリックされませんでしたね。
ダブルレクタングルにはしてませんが、
効果が高いというのは聞きますね。
応援ありがとうございます。
ヨハネスさん、おはようございます。
asanoです。
やはり、クリックされやすい場所があるのですね。
自分はアドセンスはしていませんが
それ以外のアフィリエイトの場合も参考になりそう。
応援しています!
>asanoさん
どうもこんにちは
アドセンス広告でも
クリックされやすいところは確かにあります。
それ以外でも活かせる事が出来る可能性はあるので、
ぜひとも活用してみてください。
応援ありがとうございます。
はじめまして。
トレンドアフィリエイトマスター
横尾るいと申します。
トレンドアフィリエイトにおいてアドセンスは
重要な収入源なので参考になりました!
応援ぽちしていきますね。
>横尾さん
どうもこんにちは
訪問ありがとうございます。
トレンド系では
アドセンスはとても重要になりますからね。
だからこそ貼る位置は大事ですね
応援ありがとうございます。
ヨハネスさん
こんにちは!ニコラスです^^
なるほどですね。
私はアドセンスはやらないので
そういうことだったのか!と
納得してしまいました!
いくらアクセスを集めたとしても
広告をクリックしてもらえないと
稼げないですからね。
最終的な結果から逆算してやる
これはどのやり方でも大事ですね^^
応援ポチ完了です!
>ニコラスさん
どうもこんにちは
アドセンスを稼ぐために
クリックされやすいところも考えないとダメですから、
私も貼りやすいところに貼れるように
色々と試行錯誤を繰り返してたりしますね。
応援ありがとうございます。
ヨハネスさん、こんばんは。
いつも訪問ありがとうございます。
記事のはじめの方がクリックされやすいと
思っていました。
記事の最後のほうだとは意外ですね。
応援しています、ポチリました。
>三上さん
どうもこんにちは
記事の最初の方にも
貼ったことはありますが、
実際は記事内や下に比べると
クリック率は低めとなっていました。
応援ありがとうございます
ヨハネス@元警備員さん
こんにちはアリエです。
アドセンスは。私の不得意分野ですね(^_^;)
登録して1年たちますが・・・
6000円ぐらいで止まっています。
ま、更新もしていないので
当たり前ですね(^^♪
文章の中間に貼るのは
なるほどっと思いました。
参考になる記事でしたので、応援ポチしておきますね(^^♪
よかったら、また私のブログにも遊びに来て下さい。
>アリエさん
どうもこんにちは
アドセンスでも更新してないと
稼ぐことは出来ませんからね。
だけど、
ある程度構築をしたら
更新を減らしても稼いでくれますね。
応援ありがとうございます。
こんにちは。まつしまです。
文章の中かぁ・・・
アドセンスはやっていませんが
訪れるたびに、勉強になります。
応援ぽちしておきますね。
>まつしまさん
どうもこんにちは
文章の中にアドセンス広告を入れることで
実際に私も効果を得ることが出来てます
なので有効ですね
応援ありがとうございます
ヨハネスさん、こんにちは。
クリックされやすい位置に!、
そっか、やっぱあるのね。
うーん、情報商材アフィリにはどう応用できるかしら・・・
今日も課題を提起して頂きました。
有難うございます。
またお邪魔しますね。
応援ポチ♪
>プヨ猫さん
どうもこんにちは
情報商材には
これは応用できるのだろうか?
と気になるところではありますね。
私も色々と課題をこなしていかないとです
応援ありがとうございます