アドセンスにオススメのテンプレートがこれだ!その理由は3つ!
結局アドセンスにオススメのテンプレートはどれ?
前回
アドセンスアフィリエイトには
レスポンシブデザインのテンプレートがオススメ
と話したけど、
「結局のところ
どれがアドセンスアフィリエイト向けの
テンプレートなの?」
と思っているはず。
確かに
レスポンシブデザインつまり
PCとスマホで画面が変わるテンプレート
がオススメ!
とは話したけど、
アドセンスアフィリエイトには
特定のどのテンプレートがオススメ!
というのは話してなかったね。
なので今回
アドセンス向けのテンプレート
を紹介するけど
私は
Stinger3
というテンプレートを
アドセンスアフィリエイト用にオススメするよ。
「なぜ、Stinger3が
オススメのテンプレートになるのか?」
というと、
1つ目の理由は
前回から話しているように
レスポンシブデザインに対応しているから。
前にも話したけど
ブログへのアクセスは
スマホからのアクセスが多いので、
それに対応したブログを使う必要がある。
詳しいことは
等の記事で解説しているので
そちらを参照してほしい。
2つ目の
オススメする理由は
無料で使う事が出来るから。
実は
このブログに使っているテンプレートも
レスポンシブデザインで、
優れた機能が多くあるから
オススメのテンプレートなんだけど、
このブログのテンプレートは有料で
価格の方も
24,800円
なのである。
流石に2万円以上かかる
というのは
初心者にとっては
大きい金額だと思うので、
現段階では
無理して買う必要はないと私は考える。
その点、
Stinger3は
無料でダウンロード出来るので
2万円以上払って
テンプレートを購入する
という事に気が引ける初心者には
オススメのテンプレートと言える。
3つ目のオススメする理由は
プラグインなしでも
ある程度機能が設定されている。
ワードプレスで作ったブログは
プラグインという機能を追加することで
様々な設定が出来る
と話したことがあるけど、
Stinger3では、
プラグインなしでも
ある程度の機能が設定されている。
「ある程度機能が設定されてることが
どんなメリットになるか?」
というと、
例えば
Stinger3には
関連記事を表示する機能
が付いているんだけど、
この機能は
他のテンプレートでは
プラグインを追加しないと
使う事が出来ない機能
なんだよ。
つまり、
ワードプレスのテンプレートに
元々備わってる機能じゃない
という事だよ。
それを考えると
最初からある程度
テンプレートに機能が設定されてることで
プラグインの設定をする手間が
ある程度省けると言う事になるんだ。
最後にまとめると
レスポンシブデザインに対応してる
無料で使う事が出来る
プラグインを設定してなくても
ある程度の機能が備わっている
の3つの理由から
私はStinger3を
テンプレートとしてオススメする。
記事をお読みいただきありがとうございます
最後まで記事をお読みいただきまことにありがとうございます。
当ブログを応援してくださると
今後の励みになります。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ヨハネスさん
こんばんは!
無料でダウンロードできるというのは
良いですね(*^_^*)
確かに、スマホでサイトを見る人のほうが
多いので、そういう人のためにも
読みやすいサイト作りというのは
必要ですね。
分かりやすく説明してくださって
ありがとうございます!
応援ポチッと☆
>kanaさん
どうもこんにちは
私も後でこれを知ったので
先にダウンロードしておけばよかった
って思いましたね
(まぁ今使ってるのも不満はないですが)
スマホからのアクセスが増えてますから
そういう人たちに向けて
作っていかないとですね
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます!
身内にも警備員経験者がいますが、
理不尽な話はよく聞きました。
中にはトラックに轢き殺された人もいたようですね。
社長を目指しておられるということで、
企業を志している僕は共感を覚えずにはいられません。
応援しています。ぽちっと
>ほりっちょさん
どうもこんにちは
訪問ありがとうございます
私も警備をしていて
理不尽だと思う事ありましたね。
それにどっちにしても
あのまま続けてても辞めることになってただろうし
私もより高みへ行くために
今出来ることを積み立ててます
応援ありがとうございます
ヨハネスさん
こんにちは(^^♪
応援してます!
また来ますね☆
>kanaさん
どうもこんにちは
応援ありがとうございます
またの訪問お待ちしております
ヨハネスさん、こんにちは
TAKUです。
私も有料テンプレートを使っていますが
初めの頃は、“無料”のものがあると
本当に助かりますよね^^
プラグインが入っているのも
いちいち設定する手間が省けて
時間の短縮にもなりますね♪
応援も完了しております!
>TAKUさん
どうもこんばんは
確かに最初の頃は
何かと無料で済ませたいと思いますので、
無料で役に立つものがあれば
それを欲しいと感じますね。
設定の手間がかからないのも
良いところだと感じます
応援ありがとうございます